|| HOME || 診療のご案内 || ドクタープロフィール || 人間ドック・脳ドッグ || アレルギー専門外来 || ペインクリニック ||

|| 東京保険医新聞より || ドクターコラム || アレルギーQ&A || 新型コロナウイルス || お知らせ || 地図 || Link ||

新型コロナウイルス その78 スペインかぜ


 100年前の1918年、世界の人口が18億人の時代、25〜35%が感染し、5000万〜1億人以上の死者を出したスペインかぜに今回の新型コロナウイルスの謎が隠されているので、ご紹介したいと思います。スペインかぜはH1N1型インフルエンザです。最初に報告されたのは1918年3月4日、米カンザスの陸軍基地でした。ここから第一波が始まりましたが、致死率は低く夏までに終息しました。しかし、秋から第二波が始まり、米国全土に拡大し、50万人以上が犠牲になりました。このパンデミックの犠牲者は若い15歳〜35歳の人たちでした。200人に1人がこの病気で亡くなっています。高齢と幼児の犠牲者はほとんどいませんでした。当時は第1次世界大戦中で、兵士を中心に一気に世界中に伝搬していきました。スペインは中立国だったため、情報統制下になく自由に報道されていたため、スペインかぜという名前になりました。インフルエンザの起源は古く16世紀のイタリアです。「影響」を意味するイタリア語「influenza」が語源です。これ以降世界中でエピデミックを起こしますが、スペインかぜが最大のパンデミックとなっています。この犠牲者がなぜ15歳〜35歳に集中したか、その謎は2014年の学術誌「米国アカデミー紀要(PNAS)」に詳しく記載されています。高齢者はそれまでのエピデミックに何度となくさらされていたため、死亡率が低かった。また1889年にH1N1とは違うH3N8型インフルエンザ(ロシアかぜ)が世界中で流行したため、当時の子供たちがスペインかぜに対する免疫を持っていなかった。また1900年以降にスペインかぜに似たH1亜型が流行し、それ以降に生まれた子供たちに部分的な免疫ができていたというものです。ウイルスに対する「脆弱性の窓」が閉じたとしています。研究を指導したアリゾナ大学の生物学者マイケル・ウォロビー氏は、「史上最悪のパンデミックで罹患者が最も多かった高齢者は、基本的にほとんどが生き残った」と述べています。2009年にH1N1亜型によるパンデミックはアメリカ疾病管理センターの発表によると世界中で28万人の死者を出し、これが現在も優勢となっています。新型コロナウイルスの感染が爆発的に増え、医療崩壊寸前と毎日報道されています。昨日も入院施設が足りなくなって、自宅待機中の98歳の男性が死亡したと報じていました。毎週土日にはNHKスペシャルに専門家が出てきて、研究成果を述べています。確認されてもいないウイルスの中和抗体をどうして発見できたのでしょうか。純粋に疑問です。昨年のノーベル化学賞は「CRISPR-Cas9」と呼ばれる「ゲノム編集」が選ばれました。これまであった「ゲノム編集」の方法に比べて簡単で効率よく、より自在に遺伝情報を書き換えることができます。今でまわっているワクチンもおよそ3週間もかからずにできたと思われます。1年かかったのは実は臨床試験で、まずは動物実験、さらに数十人規模の人での治験、さらに数千人規模の治験を経て、第3相試験に入る前に市場に流通してしまいました。RNAウイルスは変異が激しく、昨年1月7日に報告された新型コロナウイルスはもうすでに数万回の変異を繰り返し、旧型コロナウイルスになっています。PCRは一体何を検出しているのか全く分からない状態です。冬の乾燥と低温でウイルス変異は少なくなり、流行するのは当たり前です。何をもって強毒型と言っているのかわかりません。地球の南半球、ニュージーランドやオーストラリアは現在真夏です。感染予防しているとはいえ、感染者は連日1桁台で推移しています。4月、サクラの咲く頃に感染者が激減したら、1億2000万回分のワクチンの契約金はいったいどうするのでしょうか。ヒトは今まで幾度となく旧型コロナウイルスに暴露されてきたため、すでに「脆弱性の窓」は閉じられています。高齢で免疫が低下した時、風邪をこじらせて肺炎で亡くなってしまうことはいつでもありうることです。


2021.1.26. 氷川台内科クリニック 院長 櫻田 二友

 

 

|| HOME || 診療のご案内 || ドクタープロフィール || 人間ドック・脳ドッグ || アレルギー専門外来 || ペインクリニック ||

|| 東京保険医新聞より || ドクターコラム || アレルギーQ&A || 新型コロナウイルス || お知らせ || 地図 || Link ||

Copyright (C) HIKAWADAINAIKA CLINIC